2016年07月25日
24thキャンプin 美笛キャンプ場その② 2016.7.16-18
今年の初キャンプ、ここまでずれ込むとは....
五月の連休といい、キャンプに行けそうな日もことごとく雨で中止にしていました。
7月の連休、私は出張があったのですが他の家族の都合がいいらしく家内もみんなキャンプに行きたかったらしく、
キャンプ場から半日出張に行くということで2泊3日で行ってきました!!!
BE-PAL
ほんとうに気持ちいいキャンプ場100 新装版 掲載の
美笛キャンプ場
http://www.shikotuko.jp/
その②
↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^
にほんブログ村
にほんブログ村
登山・キャンプ ブログランキングへ
初日、親切なおじさん(以下、伝説のおじさん←次男命名)がキャンプ場について色々教えてくれたのですが、どうやら私達がテントを張った場所はけもの道で鹿やタヌキなどが通るそう....
あと、夜になるとミミズクがくるって!!!!
と教えてくれました。
夜中、「フィーヨ・フィーヨ」という音が聞こえ、不気味だなと思っていましたが.....
どうやら 伝説のおじさん が言っていた鹿の鳴き声の様です。

その後、トイレに行ったのですが結局そのまま寝ずに起きていました......
ツインピルツの中の後片付けや照明器具の電池交換など
まったりしながらコーヒータイム!!!
で、湖の方が明るくなってきて
日の出の時間調べたら4時過ぎ!!!
長男と家内に声を掛けますが、起きてきたのは家内だけ^^

ということで、二人で湖畔まで
数名の方が既に日の出をお待ちでした^^



残念ながらお天道さんは拝めませんでしたが、綺麗な朝焼けが^^
そして、釣りをしに一艇のカヌーが湖に
「カヌーを漕ぐ音いいね!」 と家内
いつか一緒に致しましょう^^
で事件発生!?

家内のアゴと腕にダニが.......。
で、朝食作って出張があるので7時にキャンプ場を出発!
札幌のサウナでお風呂入って、家族を札幌駅で降ろして私は お仕事 を.....。
2時ころ仕事終わって札幌駅で家族をピックアップし、スーパーでお買い物^^
で、キャンプ場でしばし 伝説のおじさん とお話してから、夕食づくり。

で、かんぱーーーーい ってなんで生卵なの!!!

はい、今晩は昨日食べられなかった
カルビとステーキ肉をカットして すき焼き に^^

うーーーん うまい!


天気も問題なさそう^^
前のサイト人入れ替わってますね。


で、焚き火始めます^^

マシュマロ焼いたり^^
目の前のサイトがあまりにも 煩い ので
酔った勢いで噛付きつつ......
家族に宥められ...
ウイスキー クイッと飲んで
ご撃沈...........。

朝は遅めの6時に起床。

朝食のホットサンドは、カリカリベーコンにしたいんだと

初日の夜にランタンで火傷しました.....
氷で冷やし、痛くないんですけど、醜い です.......

で、気を取りなおして
初「メジロ」ゲット!!!
ちょっとピント甘かったですが

これは「クロツグミの幼鳥」でしょうか???

で、朝食をいただきます^^




何だかんだで、お天気恵まれて(夜は降ったのですが)
大満足の3日間でした^^
で、お世話になったサイトを後にします^^
伝説のおじさん も有り難うございました^^
毎週末美笛に泊まっておられるとのことでまさに美笛の仙人ですね!!!

で、昨年もきた
苫小牧温泉ほのか さんでご入浴!!!

お決まりのコーラは瓶で^^

今日は いちごミルクだと^^

で、お待ちかね2度目の来店の
味の大王さんで
カレーラーメンにホッキギョウザを!!!

で、家内ごはん入れて雑炊にしたいということで
ライスも追加......
明らかに食べすぎです

で、食後はウトナイ湖の

ネイチャーセンターに^^

パズルや双六、野鳥を観察して

私は1人湖まで散策 ^^

「センダイムシクイ」かな

ネイチャーセンターに戻り「ゴジュウカラ」と

「ハシブトガラ」をパチリ^^
子供達もネイチャーセンターにまた来たいって、楽しそうでした^^

で、道の駅でホッキ飯買って帰路につきました^^
結局テント家干し となりましたが
大変満足できたキャンプでした^^
美笛また来たいですね^^
でも、電源ありませんから奥さん!!!

↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^

にほんブログ村

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
Posted by came at 09:00│Comments(4)
│美笛キャンプ場
この記事へのコメント
ダニに火傷に大変でしたね!
でもファミキャン良いですね!
日が出る前の青くなる時が僕は好きです!
でもファミキャン良いですね!
日が出る前の青くなる時が僕は好きです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年07月25日 09:56

こんにちは
美笛はやっぱり、いいですね~ビューティフル&ワイルドですね。
もうそろそろ込む時期ですね、私は次は秋でしょうか・・・。
ダニはきれいに取れてよかったですね!うちの奥さんは病院でとって
もらいました。(昨年ですが)
美笛はやっぱり、いいですね~ビューティフル&ワイルドですね。
もうそろそろ込む時期ですね、私は次は秋でしょうか・・・。
ダニはきれいに取れてよかったですね!うちの奥さんは病院でとって
もらいました。(昨年ですが)
Posted by ろっぴ
at 2016年07月25日 15:24

アマゴンゾウさん
まぁ、結構何かしらやらかしますので許容範囲なのですが.....
青いの私も好きです、幻想的で良かったですね。
まぁ、結構何かしらやらかしますので許容範囲なのですが.....
青いの私も好きです、幻想的で良かったですね。
Posted by came
at 2016年07月25日 16:59

ろっぴさん
お久しぶりです。
軽く噛まれていただけで、助かりました。
まぁ、日の出を見にいっていなければ大変なことになっていたでしょう。
美笛の秋は良さそうですね!
キャンプは秋が一番好きです。
お久しぶりです。
軽く噛まれていただけで、助かりました。
まぁ、日の出を見にいっていなければ大変なことになっていたでしょう。
美笛の秋は良さそうですね!
キャンプは秋が一番好きです。
Posted by came
at 2016年07月25日 17:07
