2014年08月25日
コロコロ秘境ツアーin七条大滝 2014.8.24
子供は苫小牧の「コロツアー2014」に行きたいと....
家内は「滝」が見たいと....
ということで行ってきました^^
コロコロ&秘境ツアー!!! イザ出発
↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^
にほんブログ村
にほんブログ村
登山・キャンプ ブログランキングへ
本当は、この日程で登山の予定でしたが、一週早めましたので
キャンプもいいなと思ってましたが
天気予報が思わしくなくどうしようか迷ってました!?
でも結局キャンプできそうな天候でしたね....
で、先ずは子供の希望でコロツアー2014に
オープン前なのにすごい人.......

ゲームや

カードを

楽しんだようです^^

で、お昼に

カレーラーメンを^^
私は辛口で

で、いよいよ秘境ツアーへ
先ずは「七条大滝」を目指します^^

車を停めて、トレッキングシューズに履き替えて出発!!!
滝までは約30分の道のりです

駐車場を見ると我が家しか入ってないようなので緊張が走ります....
ということで、熊すず鳴らしながら
大声で「しりとり大会」です

途中、「森の育て親同窓会会場」なる看板が^^
気になります

やっと最初の看板が
観光地ではないので
道迷いに注意しましょう!!!

二つ目の看板発見!!!
分かりにくいです....

滝の音が聞こえてきました^^
でも急な下り坂

足場はあまりよくないですね....
土のう袋が滑りやすく
手すりもぬめっていて、グラグラいているものも
谷側は崖で、滑落の危険も!!!
ゆっくり降りていきます
すると見えてきました

七条大滝着!!!

もっとゆっくりしていきたかったんですが、長男が雷の音を怖がって
直ぐに退散.....
七条大滝は冬も綺麗らしいですが
この坂道を冬に上り下りするのにはアイゼンが必要かもしれませんね

さて、熊すず鳴らしながら♪♪♪


なんか動物の足跡発見!!!
熊でなくて良かったね^^

さて、今回は林道を歩くコースですが
先ほど紹介したように観光地ではないので
親切な案内表示は殆どありません
よって、事前に地図をしっかりチェックするか
地形図の持参が望ましいですね

ここは入り口が解れば林道を
右折、右折で案内表示が出てきますので
さほど迷うことはありませんが
今回は念のためアンドロイドアプリの「地図ロイド」を起動しますした^^

次は、樽前山麓の林道に入ります^^

入り口はココ!!
数年前の台風で閉鎖されてたらしいですが
無事開いていました^^
念のため別ルートも確認していましたが
こんな時はやはり地形図が便利です
表示されている林道の他にも
地図には無い道も多数ありましたので
ナビでも概ね大丈夫ですが、念のためにしっかりルートを確認しましよう^^

ということで、こんな道や

こんな道を進み

「丸山遠見望楼」に到着!!



階段が結構急で怖い...
同時に10人以上登らないで下さいと、案内板が....

上からは、春に登った樽前山が見えました^^

高所恐怖症の家内と子供たちもビビッて
景色を堪能することなく
直ぐにおります....

次に同じ林道を南に下がって
「口無沼」へ

ちょっと名前が怖いです
で、到着!!

ここには先客がいました^^
釣りしているお祖父さん2名
BBQが始まったようで、今日はここに車中泊するようです^^
ワイルドだ!!!
で、長男がなんか発見!!!

貝ですね^^

でも、雰囲気イイですね!!!
ここでキャンプしてみたいですが
国有林内ですから無理でしょうか????

それに、熊と地元で噂の心霊スポット???とあれば
小心者の私は完全にパスですな...............
で、現実の世界への道が見えてきました^^

秘境ツアーでしたが
なんか恐怖ツアーになってしまった我が家でした.......
↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^

にほんブログ村

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ