ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at



2014年01月10日

スノーシューin阿寒湖 2014.1.9-10


新年明けましておめでとうございます^^

もうお正月の雰囲気も過ぎ去ってしまいましたが.......


さて、我が家は年末年始が忙しく、
ブログの更新は勿論、
閲覧すらままなりませんでした.....

お越し頂いた方々には失礼いたしました。



この間我が家では、

BS朝日 - アウトドアロックンロール~サラリーマン転覆隊が行く

を、毎週見ながらモチベーションの維持を図っていました。

これは大変面白いですね、家族みんなの大ヒットドラマです。




そしてやっと休みが取れましたので、

家内念願の温泉旅館へ疲れた体を癒しに行って参りました!!!

そして初スノーシューも体験!!!




↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ




本当は、阿寒湖でワカサギ釣りを体験したかったのですが、
今年は湖の氷が張るのが遅く、まだワカサギ釣りはできませんでした。

とういうことでネイチャーセンターのスノーシューツアーに。
いつもながら、予定は突然に決まります^^
 


午前中の仕事を終えて、
イザ出発!

近くのマックでお昼ごはんを買い込みます。 

 

本当は2時間で着くところ、
私の勘違いで、遠回りをしてしまい、
3時間で無事到着。

今回のお宿は
言わずとしれた「鶴雅」ですよ! 

 
 
チャックンイン後
ロビーでウエルカムドリンクを

 
 
今日のお部屋は「レラ」というデザイナーズルームです。
「レラ」宿泊者専用の入り口に、専用のロビーと足湯もあります

 
 

 
 
で、お部屋はこんな感じ

 
 
早速着替えて、温泉そして夕食のビュッフェに

 
 
館内には、夕食とは別に温泉卵を作れるコーナーや

 
 

 
 
ラウンジの暖炉では焼きマシュマロも頂けます^^

 
 
アイヌの語り部を聞いたり

 
 
旅館にしては品揃えが凄いアウトドアショップも

 
 
夜も深まると、
ラウンジの暖炉の前でハープの演奏を聴きながら
グラスを傾けます^^

 
 
翌朝、快晴です!

 
 
こんな景色を眺めながら朝食を頂きます
食べ過ぎですね.....

 
 
で、チェックアウトして
阿寒ネイチャーセンターへ

 
 
スノーシューはみんな初体験
ドキドキですね

 
 
ガイドの安井さんに手ほどきを受けながら
スノーシューを装着

 
 
よーし
準備完了!

 
 
出発進行!!!
スノーシューは特にテクニックは入りませんとガイドの安井さん
でも、次男は足が絡まって何度か転倒....

 
 

 
 
こうやって、
人の歩いた道でなく
新雪の上を歩くと
ふわふわして気持ちいいんです^^

 
 
40分ほど歩いて阿寒湖に到着

 
 
雄阿寒岳をバックに記念撮影!!
雪少ないですね今年の道東は

 
 
もう少し歩いて
猿の腰掛け発見

 
お決まりのお座りタイム

 
 

 
 
ガイドさんお手製のココアを頂きながら
しばし休憩を

 
 
大分なれてきたのか
みんな自由にコース取り
でも、雪がちらついて大分寒くなってきましたよ

 
 
湖沿いに温泉が湧き出ていますね
硫黄臭が鼻につきます

 
 
倒木した木で雪遊び

 
 
約2時間のコースを無事ゴール!!!
子供達は直ぐにトイレにレッツゴー

家内も大変楽しかったと、
次はもっと長いコースを歩いてみたいですね^^

 
 
さて、昼食はここで

 
 
名物のワカサギの天丼を頂きました

 

 
本年もキャンプにアウトドアに
満喫してまいりますので
どうぞよろしくおねがいいたします。
  
 


  


Posted by came at 23:24Comments(6)スノーシュー