2013年09月16日
キャンプに行けない...日々 2013.9.15
今日は下の子の運動会。
生憎の天気の中、
仕事を終えて会場に向かうと、
降ってきました....
みんな傘をさしてます。
そんな中テントが二張り、
「おおっ キャンプに行きたい!」
でも、
来週も
再来週も
キャンプには行けそうにはありません。
そして、今日のお昼ごはんは、
あえなく家の中で.....。
↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^
にほんブログ村
にほんブログ村
登山・キャンプ ブログランキングへ
Posted by came at 01:28│Comments(2)
│キャンプに行けない...日々
この記事へのコメント
came さん、こんばんは!
娘さんの幼稚園?の運動会ですかね~。
雨で残念でしたね。
幼稚園の運動会って最高に楽しいですよね。
我が家では運動会に行くのも来年で終了ですが、幼稚園の
運動会がイチバン、印象に残っています。
来週も再来週もキャンプ、無理ですか・・・・・・・(涙)
それ以降となると、かなり寒い時期でしょうね・・・・・
まぁ、10月もあるんでお互いに頑張りましょう!!
と言っても寒いのが大嫌いな私ですが(笑)
娘さんの幼稚園?の運動会ですかね~。
雨で残念でしたね。
幼稚園の運動会って最高に楽しいですよね。
我が家では運動会に行くのも来年で終了ですが、幼稚園の
運動会がイチバン、印象に残っています。
来週も再来週もキャンプ、無理ですか・・・・・・・(涙)
それ以降となると、かなり寒い時期でしょうね・・・・・
まぁ、10月もあるんでお互いに頑張りましょう!!
と言っても寒いのが大嫌いな私ですが(笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年09月16日 17:11
じょんじょろべ~さん
またまた、ありがとうございます。
書き方が悪かったですね、すみません。
うちは男×2なので、息子のことでした。
リレーが大変盛り上がりましたが、
残念ながら、雨のため荷物を車に積んでいて見逃しました........
我が家にとっては、10月を逃すと
もうテントは張れないでしょう。たぶん。
私は比較的寒さには強い方だと自負していますが、
家内が本州出身なので、寒さにめっぽう弱いのです.......
もう、電気ストーブないとキャンプに行けない!と言っております。
本当は、景色の良い秋に湖畔のキャンプ場(朱鞠内とか)に行ってみたかったのですが、電源付きのオートキャンプ場しか,我が家には選択肢がないのかもしれません。
さすがにテント内で、燃料系のストーブはちょっと自信がないものですから........
今年、最後になるかもしれない10月のキャンプ、
しっかり計画立てて行って参ります!
またまた、ありがとうございます。
書き方が悪かったですね、すみません。
うちは男×2なので、息子のことでした。
リレーが大変盛り上がりましたが、
残念ながら、雨のため荷物を車に積んでいて見逃しました........
我が家にとっては、10月を逃すと
もうテントは張れないでしょう。たぶん。
私は比較的寒さには強い方だと自負していますが、
家内が本州出身なので、寒さにめっぽう弱いのです.......
もう、電気ストーブないとキャンプに行けない!と言っております。
本当は、景色の良い秋に湖畔のキャンプ場(朱鞠内とか)に行ってみたかったのですが、電源付きのオートキャンプ場しか,我が家には選択肢がないのかもしれません。
さすがにテント内で、燃料系のストーブはちょっと自信がないものですから........
今年、最後になるかもしれない10月のキャンプ、
しっかり計画立てて行って参ります!
Posted by came
at 2013年09月16日 22:28
