2013年08月14日
花火大会 de BBQ 2013.8.13
恒例の花火大会でのBBQ。
今年からキャンプをするようになりましたが、
それまで、アウトドアといえば我が家ではこのBBQくらいしかありませんでした......
ということで、今年も花火大会会場近くの母のお庭でBBQを開宴!
飲み物を冷やし、
炭熾しも終わったので、
早速一人で乾杯!
子供達もご機嫌です。
母と妹も加わり美味しく頂きます。
さて、暗くなってきました。
間もなく花火大会です。
更に会場付近の友人宅では仲間が集まり、
BBQで花火鑑賞です。
といっても、我が家は食事がすんでいるので静観します......
花火はこんな感じで迫力満点!
で、花火大会が終わると、庭では花火の二次会が延々と繰り広げられます......
↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^

にほんブログ村

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
Posted by came at 10:34│Comments(2)
│BBQ
この記事へのコメント
はじめまして。
すごい花火ですね。庭先とは思えません。
飲み物を冷やすたらい、風情があって気に入りました。今度やってみます。
すごい花火ですね。庭先とは思えません。
飲み物を冷やすたらい、風情があって気に入りました。今度やってみます。
Posted by dzuh
at 2013年08月15日 23:30

dzuhさん
コメントありがとうございます^^
花火大会は数十メートル先で行われていますが、
近くに行くともっと凄い迫力です。
しかし、近年はもの凄い見物客で、
少し離れたここで落ち着いて見ることにしているんです。
たらいは涼しげでいいですね。
沈んで見えませんがラムネの瓶は特に映えます。
一応、板氷も入れて冷やしていますが、
最初から入れてしますと氷を多量に使ってしまいますので、
はじめは保冷剤を入れてある程度冷やしてから、
板氷を入れるようにしています。
暑い所にお住まいのようですが、
たらいで涼をとれると良いですね。
コメントありがとうございます^^
花火大会は数十メートル先で行われていますが、
近くに行くともっと凄い迫力です。
しかし、近年はもの凄い見物客で、
少し離れたここで落ち着いて見ることにしているんです。
たらいは涼しげでいいですね。
沈んで見えませんがラムネの瓶は特に映えます。
一応、板氷も入れて冷やしていますが、
最初から入れてしますと氷を多量に使ってしまいますので、
はじめは保冷剤を入れてある程度冷やしてから、
板氷を入れるようにしています。
暑い所にお住まいのようですが、
たらいで涼をとれると良いですね。
Posted by came
at 2013年08月16日 22:51
