ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月06日

初キャンプinオートリゾート苫小牧アルテン 2013.05.03-05

やーーーっと仕事も落ち着き!?我が家念願の初キャンプに行って来ました!
昨年からネットでポチポチ買い物しながら、寒くてもGWにキャンプ行くと宣言。
そうしたら友人家族も一緒に付き合ってくれました。

私は何度もキャンプ経験はあるもののファミリーキャンプは初めてなので、
装備が車に積載できるか心配でしたが何とか積み込み、ゆっくりと苫小牧へ出発。


渋滞にも巻き込まれず(午後は渋滞してらしい)苫小牧に着くとまずは腹ごしらえ!
マルトマ食堂で「マルトマ丼」を頂きます。 でも、ここは渋滞で1時間並びました、、、、、。


初キャンプinオートリゾート苫小牧アルテン 2013.05.03-05




























渋滞にも巻き込まれず(午後は渋滞してらしい)苫小牧に着くとまずは腹ごしらえ!
マルトマ食堂で「マルトマ丼」を頂きます。 でも、ここは渋滞で1時間並びました、、、、、。




その後イオンで食料の買いだしとモンベルで買い物を済ませアルテンへ。
友人家族より先に着くはずが、30分遅れで到着、、、、、。



天気と初設営が心配でしたが順調に設営完了!



ただ滞在中含めバタバタしっぱなしで気がついたらほぼ写真を撮っていませんでした、、、、、。



初キャンプinオートリゾート苫小牧アルテン 2013.05.03-05



























キャンプ中、支笏湖へ観光船にも乗ったりしました。支笏湖は大変綺麗でしたが風も大変冷たかったです。

初キャンプinオートリゾート苫小牧アルテン 2013.05.03-05



























本当はもう少し自然の味わえる!?
支笏湖湖畔の「美笛キャンプ場」に行きたかったのですが、、、、、
生憎オープンは5月末とのことで敢え無くアルテンになりましたが、アルテンは電源があって正解でした。

最後に友人家族とアルテンの温泉で汗と疲れを流して解散!2泊3日の初キャンプが無事終了しました。



その後、我が家は千歳のレラへ。
フェールラーベン、コロンビア、ノースフェースなどなどをウィンドウショッピング、、、、、。



さて、次は6月のファミリーキャンプに向けて計画を立てますか!




↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ



同じカテゴリー(オートリゾート苫小牧アルテン)の記事画像
23thキャンプin オートリゾート苫小牧アルテン 2015.10.18-19
同じカテゴリー(オートリゾート苫小牧アルテン)の記事
 23thキャンプin オートリゾート苫小牧アルテン 2015.10.18-19 (2015-10-21 19:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。






削除
初キャンプinオートリゾート苫小牧アルテン 2013.05.03-05
    コメント(0)