新嵐山 de トレーニング 2014.8.15

came

2014年08月20日 20:52






私と家内の登山靴を新調し、子供達にもトレッキングポールを買いましたので

近くの超低山340mの新嵐山にトレーニングに行ってきました^^



↓ランキングに参加しています、ポチッとクリック頂けたら幸いです^^


にほんブログ村

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ




昨年もここのキャンプ場に泊まり

初ファミリー登山に向けて、トレーニングがてら登った山です

 
 ※その時の様子は→http://eastnation.naturum.ne.jp/c20165090.html



祖母と家族でお墓参りし昼食後に新嵐山に!!!





コースタイム

14:08駐車場-14:09登山口-14:41展望台14:46-15:01山頂15:05-15:49展望台-16:28登山口



新しい装備を使う時は楽しみですね^^

ということで、準備を終えて駐車場を出発!!!



 
 
 


 
 
 




これ私の靴、モンベルです^^


 
 

舗装された緩やかな道路を少し行くと


 

 
 


脇から登山道となります^^(見落とさないでね)


 




昨年は、直ぐ休憩と言っていた次男も、大分体力がついたよう^^


 
 
 


 
 
 



 
で、難なく展望台に到着

でもですね、昨年ここが山頂かと思ってたのですが

違うんですね.....(どうりで三角点が無かった訳が.....)



 


で、トイレもあります

 
 

 


そして今回はピークを目指します
といっても、展望台と標高いっしょなのですが....


 
 





 


途中で案内看板もあったのですが、老朽化で見えない

明らかに、地形図のコースとは違う道を進んでいきます

 
 

 
 


で、ピーク到着^^

三角点をポールでタッチ!!!


 




景色はイマイチでした


 
 



小雨が降ってきたので雨具を装着

 

 
 


で、反対側の道を下山


 



でも、明らかに違う方角に....

木が茂っており周りの状況が分からず

感覚だけで方角を読んだので

危うく迷うところでしたが(といっても遊歩道なので迷う心配はないのですが)


 


で、結局来た道を引き返します^^ 


 

 


改めてコンパスで方角を確認すると、反対の方に降りていく道でした...


 
 



無事に展望台へ!! 

戻ってきました^^


 

展望台へは車で来ることができ

昨年はこちらの舗装された道を下りましたが

あくまでもトレーニングなので

登ってきた山道を下ります


 
 


 
 
 

 


 

で、帰りは遊具のある方へ


 
 

 
 


子供は元気ですねーーー^^


 





 
 
 

 

 

で、無事に駐車場へ^^


 


次男のポールは意味があるかどうか......

うまく使えていないので不安ですが

次の山にも持っていくことにしますが


さて、どうなることやら!?


ということで、来週は登山です!!! ハイ^^



あなたにおススメの記事
関連記事